〈話題のお店〉 伝統の味を堪能できる「久留米ラーメン清陽軒」
昭和27年創業の清陽軒は、久留米発祥のとんこつの歴史を感じられるラーメン屋です。
先代から受け継がれた秘伝の豚骨スープは、国産の豚骨を使用し丸三日間かけて作り上げられています。
このスープを使った「屋台仕込みラーメン」や健康志向の「すっぴんラーメン」をはじめ、他にもさまざまなメニューが楽しめます。
今回は、清陽軒で食べた感想や居心地の良い店内の様子を紹介します!
世代を超える味
清陽軒のとんこつラーメンは、先代から受け継がれた秘伝の味。
国産豚骨を丸三日間煮込むことで、本来の旨味をひきだした雑味のない澄んだスープです。
とんこつラーメン好きなら一度は噂を聞いたり、実際に食べた事があるのではないでしょうか?
メニューのバリエーション
いちばん人気の「屋台仕込みラーメン」や「すっぴんラーメン」のみならず「辛肉玉ラーメン」「味玉ラーメン」など、多彩なメニューで幅広い世代に対応。
その他にも「久留米やきめし」や、「唐揚げ」、「焼き餃子」と組み合わせるセットメニューも大人気。
食が細くても、そうでなくても組み合わせ次第で美味しく食べられます。
子連れにもおひとり様にも愛される理由
色々な世代のお客様に対応できるよう
カウンター席、テーブル席、お座敷席、合わせて60席以上有した広々とした店内となっています。
広い店内は家族連れは勿論、女性やおひとり様でも入りやすくなっています。
食事用のベビーチェアも準備してあり、店内トイレにはおむつ換え台も完備されていて
小さな子供がいても慌てずに食べられるような心遣いを感じるあたたかみのある雰囲気で装飾されています。
豚骨の旨味を堪能できる一杯をいただきます!
今回は「辛肉玉ラーメンと久留米やきめし」のセット、「すっぴんラーメンと唐揚げ」のセットをオーダー。
辛肉玉ラーメンは細切れにしたチャーシューに辛味噌が絶妙にマッチした、辛味と深いコクを楽しめる旨辛ラーメン。
すっぴんラーメンは創業来の初代清陽軒の味はそのままに、ラードを一切使用しない「すっぴん」の味わい。
油っぽさがなくさっぱりした味わいでとんこつラーメンの中でも食べやすく、女性や年配者に人気なのも納得のラーメンです。
好きなラーメンに「久留米やきめし」や「唐揚げ」をプラスしてセットメニューで注文するとお腹もいっぱい!
万が一食べきれない場合は持ち帰り用の容器も用意してあるので安心してオーダーできますね。
ついつい通いたくなる清陽軒の魅力
清陽軒は、伝統的な久留米ラーメンと多彩なメニューで幅広い世代から愛され続けています。
広い店内で沢山の座席数もあり大勢のお客様にも応対できるオペレーションも整っています。
ひとりで行っても、家族連れでも落ち着いて食べられる美味しいラーメン屋さんはなかなかありません。
行楽シーズンでどこに行っても食事処は行列ですが「久留米ラーメン清陽軒」を選択肢に入れておくと家に帰るまで楽しく過ごせそうです。
★小郡店のHP https://seiyo-ken.jp/access.php#ogori
★店舗案内
営業時間:[ 月~金 ]11:00~22:00
[ 土日祝 ]10:30~22:00
※21:30ラストオーダー
定休日:毎週火曜日、元日
住 所 :〒838-0142
福岡県小郡市大板井 332-1
電話番号:0942-23-9736
駐車場:あり
決済可能方法:現金決済・PayPay
★Twitter https://twitter.com/seiyo_ken
★Instagram https://www.instagram.com/seiyoken/
★公式HP 清陽軒[久留米ラーメン] (seiyo-ken.jp)
★通販サイト http://seiyoken-shop.jp/
★Facebook https://www.facebook.com/kurumeseiyoken/
★アクセスマップ
ミシラン小郡クルー sanae
※2023年5月時点での情報です