〈話題のお店〉親子に優しいコインランドリー『ららら・ランドリー』
女性目線で出来たリラックスできる店内
雨の日や衣替え、お洗濯のまとめ洗いに活躍するコインランドリー。
七夕通り沿いから横道に入ってすぐにある「ららら・ランドリー」では、コインランドリーの他、スタッフが滞在している時間帯に、洗濯の代行サービスも行っています。
滞在の時間帯は、普段の洗濯や布団などの洗濯をお願いしたり、洗濯ができるか迷っている時や慣れない操作の時に気軽に相談ができます。(時間帯は最後に記載しています。)
店内は、レンガ調の壁にガーランドや植物のオーナメントが施されて、カフェのような雰囲気です。

まずは靴を脱いでスリッパに履き替えると、お家にきたかのようなリラックス感が。
雨の日用のビニールカバーのサービスも同じ棚においてあります。
ちょっとした心遣いが嬉しいですね。

キッズスペースがあり、絵本やおもちゃも。遊ばせながら、準備ができますね。
小さなお子様連れだと、急な「トイレ」はよくあること。
ここには「トイレ」が完備されているので、慌ててトイレを探すこともなく安心です。
オーナーが今までコインランドリーを巡って、「これがあったら!」と思ったものを取り入れているのだそう。

店内の雰囲気も、女性目線で温かな雰囲気にしたかったとのことで、ママに優しい作りにもなっています。
BGMも流れていて、WiFiも設置されています。
お洗濯時間をあえてゆっくり過ごすリラックスタイムにしても良さそうですね。

クリーニング店を経験しているオーナーがいるので安心
布団やカーペットなどはクリーニング代もかかるし、家で洗っても乾くまでが大変。
乾いてもなかなかふっくらしません。
ここでは、ガス乾燥をすることで、ふっくらとした仕上がりになります。
布団類は、ウレタンなど作りによってはできない素材もあるので、迷われている方は相談してみましょう。
クリーニング店で衣類や布団などの取り扱ってきたオーナーなので、安心して色々と聞くことができますよ。
衣替えの5月は混み合うそうなので、ゆとりを持ってをおすすめします。

好評なのが、柔軟剤シートのサービス。
乾燥機から出すと思わず「バチッ」となる静電気。
柔軟剤シートを1枚入れて乾燥機に入れることで防ぐことができ、ふっくらと仕上がります。
このシートが気に入って来店される方もいるとか。
1枚は無料ですが、2枚目から有料となっています。
使用したシートは持ち帰って、靴箱に入れたり再利用もできます。


「子供が水溜りで遊んで靴が濡れてしまった!」という急な出来事や、「最近靴の臭いが気になる」「靴をまとめて洗いたい」というときには、靴専用の「スニーカーランドリー」がおすすめ。
専用の洗剤で洗うので、臭いもスッキリです。
子供の靴なら4足、大人なら2足を一度に洗うことができます。

専用の洗濯機にはブラシがついており、家の洗濯機と違い、ゴシゴシ洗ってくれます。
ブラシを使った手洗いと、ネットに入れて洗濯機で洗う方法が一つにまとまった感じですね。

2023年11月に2号店をオープン
国道500号線沿いに2号店がオープン。
こちらも、洗濯代行、スタッフ滞在の時間帯があります。
2024年4月には、店内にてドライヘッドスパもオープン。
お洗濯の待ち時間、日頃の疲れをとる癒しタイムにできますね。


らららランドリー「la3Laundry」の「la」はフランス語で「女性」を指す言葉。
子育てやお仕事を頑張る女性に、毎日の洗濯を少しでも楽にして、居心地のよい空間で過ごしてほしい。
帰りの際には「ららら♪」とつい鼻歌を歌いたくなっちゃうようなコインランドリーを目指しているそう。
ふかふかでいい香りのお洗濯を抱えて、鼻歌を歌ってご機嫌な日を過ごしたいですね。

洗濯代行・コインランドリー
ららら・ランドリー
【住所】 (1号店) 小郡市稲吉1329-1
(2号店)小郡市小郡1347-1
【営業時間 】コインランドリー 24時間営業
※スタッフ滞在時間(洗濯代行など)
(1号店) 金・土・日・月 10:00〜12:00、火・水10:00〜11:00
(2号店)土・日・月 9:30〜12:00
【定休日】 無休
【instagram】https://www.instagram.com/la3laundry/
ミ・シ・ラ・ン取材クルー/nami